ブログ
2.272019
自分を愛すること(^o^)/
こんにちは
hidamariけんちゃんです
最近、ゆきちゃんに「白光のカウンセリング」をしてもらったら
『弾むお兄さん』という笑
ナゾのメッセージをいただきました笑
でも、鹿島様、香取様からいただいた知恵なので
とりあえずお店で「ピョンピョン」跳ねていたら笑
なんか健康になってきた気がします笑笑
「人間は足を使って何万年も生きてきたから、足を使わないと健康にならないよ」
という、ひとりさんの言葉を思い出すエピソードでした笑笑
☆ひとりさんの一番基本的な教え☆
さてさて
本日は斎藤一人さんの教えの中で
最も基本の『自分を愛する』ことについて
書いていこうと思います
お客様からのご質問でも
「自分を愛するって、どうすればよいですか?」
というご質問は、多く寄せられてくるので
今回は、けんちゃんなりに実践していることを
ご紹介していきますね
いくつかあるので
気に入ったものがありましたら
是非、試してみて下さい
その①→「自分には伸びしろがある!」と言う
今、一番最新のほめ言葉
「自分には伸びしろがある!」これをたくさん言うと
自分のことを良く思えなかったり、未熟だと思ってしまう時でも
気分が盛り上がってきますよ
ちなみに、ひとりさんの教えは
新しいものほど、その時代にあったものをご紹介して下さっていますので
「伸びしろがある!」が個人的には一番オススメです
その②→「神様からたくさん愛されている!」と思う
これもすぐに実践出来ることですが
自分は、もうすでに神様から
たくさんの豊かさをもらっている
すばらしい環境を与えてもらっている
助けてくれる人を与えてもらっている
健康で動ける体をもらっている
お金が入ってくる仕事を与えてもらっている
人生が楽しくなるチャンスをもらっている
こんな風に
もうすでに神様から、たくさんの豊かさや愛をいただいていると思って生きていると
そんなに自分で何かやらなくても
十分、自分には愛が入っていると思えるので
気楽にやれますよ笑
その③→「人から好かれる環境」を整えてあげる
前回、ご紹介させていただいたように
人の嫌がることを言わなかったり、やらないようにしながら
人に親切にしていると
『人から好かれるように』なっていきます
以前、恵美子社長から教わったことですが
自分が人から好かれる環境を、自分で作ってあげることも
大切な「自分を愛すること」なんだそうです
これも是非、実践していきたいですね
☆オマケのゆきちゃんのお話です☆
ちなみに、ゆきちゃんは
「自分、愛してマスカット」
「自分、愛してマスカラ」
「自分、愛してマスカルポーネ」
などのダジャレをよく言っています笑笑
こんなことも、一見、ふざけているようですが笑
心に「余裕」や「遊び」を持てるので
重くならずに、気楽に考えるコツだったりします笑
そしてもちろん、『愛とは自由』です
なので、あなたなりの「自分の愛し方」というのも
必ず存在しますので
楽しく見つけてみて下さいね
人生、楽しくやるのが一番です
これからもたくさん、自分のことを愛して
ステキな毎日をお過ごし下さいね
hidamariはいつもあなたのことを応援しています
本日も読んでいただきありがとうございました
hidamariにくるお客様は
豊かで、健康で
美しくなります
なんとかなる
なんとかなる
なんとかなる
自分には伸びしろがある
あなたに全ての良きことが雪崩のごとく起きます
ツイてる感謝しています
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。