ブログ
11.32021
光^_−☆
今日もフワフワ
幸せだなぁ豊かだなぁ
最近は
恵美子社長の「大セレブ光チーク」が入ってきたので
ゆきちゃんは熱心にお客様に
チークの説明をしているんですが
その横で、けんちゃんは
「光と言ってもヨード卵光じゃないですよ~
」
と、めっちゃ空気の読めないことを言って
お店の温度を下げております笑
もうすぐ冬ですねフワフワ
笑笑
☆冬にオススメの飲み物☆
毎年、冬になると
まるかんからご案内させていただいておりますが
熱い「紅茶」に
すりおろした「ショウガ」を入れる
『ショウガ紅茶』というのをオススメしています
(お好みで黒砂糖かハチミツを入れても美味しいですよ
)
体を温めながら
排尿もよくしてくれるので
冬でもポカポカになれますよん
他にも、定番ですが
「飲むゲルマニウム」の
『まるかん茶』も
お風呂に入ったように
ポッカポカになりますよね
そして、こちらも定番
『すごい元気の素(翔龍)』のお湯割りも
寒い冬には定番の飲み方です
(1:1の割合で作ります)
ちなみに「便秘」の方にもオススメな飲み方なので
よかったら、参考にしてみてね
これで
寒いけんちゃんのギャグ対策も
笑
バッチリだぜ笑笑
☆今日のひとりさんのお話☆
『時代は「モヤモヤ」から「ふわふわ」へ』
むかしは重く考えたほうが威厳とかが感じられて、
正しいように思えたの。
その結果、
多くの人がモヤモヤを抱えながら生きてきて、
その状態が当然のように、
慣らされてきたんです。
それがやっと、
「ふわふわ」の時代が来たんだよ。
自分の心を「ふわふわ」にして、
他人の気持ちも「ふわふわ」にする。
それがいちばんいいの。
これからあと1000年は「ふわふわ」の時代だよ。
心を水で洗い流すようにキレイにするとね、
モヤモヤが取れて「ふわふわ」になるんだよ。
心が「ふわふわ」になれば楽しい気持ちになって、
自分の幸せが実感できるんです。
“軽く「ふわふわ」と生きる”というと、
「軽薄」とか「地に足がついてない」とか「いい加減」といったイメージを持つかもしれないけど、
そうじゃないんです。
本来、心はとても軽いものなの。
そこに不安とか心配とか、
不必要なものがくっつくと、
途端に気が重くなる。
でも、
不安や心配が解消されたり、
大丈夫だということがわかったりすると「気が軽くなった」って思うよね。
※斎藤一人
『読むだけで心が軽くなる幸せの言葉』
より抜粋
中学、高校、専門学校と
けんちゃんは「バスケ部」でしたが
よく、顧問の先生やコーチから
「いい加減だな」
「いい加減なプレイをするな」
と、言われてきました笑笑
でも、社会に出て
「ちょっと、真面目にやろうかな」
「少し、ちゃんとやっておこうかな」
と、思ってやり始めたら
病気になったので笑
やっぱり、自分らしく
フワフワいい加減にやっているほうが
健康だなって思います笑
(ゆきちゃんには怒られますけどね
笑)
これからも、あっかるく
いきましょ~ね
本日も読んでいただきありがとうございました
これからも、あなたに
全ての良きことが雪崩の如く起きます
一寸先は光だ
明日が楽しみだな
ツイてる
感謝しています
愛ラブhidamari
※恵美子社長のリニューアルした️
FUWAFUWAチャンネルはこちらから
↓↓↓↓↓
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。