ブログ
10.122020
勇気を出して☆知恵出して(o^^o)
今日もワクワク
びっくりコーン
楽しいことがいっぱいやってきます
八大龍王様孔雀明王様
いつも感謝しています
☆お知らせです☆
コジカフェのお菓子が入荷しました
今回も、ブラウニーやスコーンなど
色々、取り揃えております
お楽しみに~
秋
食欲の秋
スポーツの秋
読書の秋
行楽の秋
日本には色々な秋がありますが
昔のけんちゃんの秋のイメージは
『痔の秋』
でした笑
寒くなってくると
とにかく、昔のけんちゃんは、お尻が痛くなっていたんですよね
今では、ひとりさんのお陰で
お尻も絶好調笑
『快便の秋』に変わりました
笑笑
ツイてるツイてる
お店で「体質チェックシート」を行っていただくと
けっこう「痔」でお困りの方も多かったりするんですが
痔は『お尻の血流』や『下半身の冷え』が解消されると
かなり治りやすくなりますよ
新商品の「若人」にも
血流改善の栄養がしっかり入っていますし
「美龍」をはじめ
「プリプリムクマン」「どこまでもキレイ」「地球天国」などの
体を温めてくれるサプリにも
そろそろ、頼ってもよい季節だと思います
また、けんちゃんは
朝、お店に来ると
軽いハーフスクワットを10回
かかとの上げ下げを10回
やるんですが
これだけでも、かなり
お通じがスムーズに出るようになりました
(あと、毎晩湯船に浸かって
足を温めてから寝てます
)
よかったら、試してみてね
あと、「痔になりやすい人」の特徴として
『ソワソワしている人』
いつも落ち着きが無い人は痔になりやすいと
ひとりさんから教えていただきました
いつも、なんだか焦っている人
何かに追われて、余裕の無い人などは
痔になりやすいので
気をつけてみて下さいね
ちなみに、けんちゃんは
ゆきちゃんから
「ドシッとしてろ
」
と、お店に立つ時は気をつけるように
言われてからは笑
かなり、痔の症状も出なくなりました笑笑
ツイてるツイてる
これから寒くなり
体が冷えてくると
冷えに弱い『腎臓』にトラブルが出やすくなってきます
その中の「心の症状」として
『恐怖や恐れ』といった感情が
腎臓が冷えて弱ると出やすくなってきます
漢方では
「腎臓」と「足」は繋がっているので
足を鍛えて強くしたり、温めておくと
腎臓も強くなるので
恐怖や恐れに打ち勝てるようになり
『強気』になることができます
これは、寒い季節だけでなく
一年を通して「冷え性」の人は覚えておくと
毎日、元気に過ごせますので
是非、参考にしてみて下さいね~
☆今日のひとりさんの言葉☆
人生は弱気になったら負けですよ
勇気を出して知恵出して
人間って、放っておくと、だんだんと気持ちが弱気になってくるんです。
そうしたら、遠慮なく勇気を出してください!
そうしたら、続いて知恵が出てきます。
勇気を出す前に、知恵を出してもダメですよ。
勇気のない知恵は、結局実行できませんから。
今週もホットで
楽しい一週間をお過ごし下さい
本日も読んでいただきありがとうございました
これからも、あなたに
全ての良きことが雪崩の如く起きます
何があっても大丈夫
天があなたを守っているから
ツイてる
感謝しています
愛ラブhidamari
※もし、なかなか体温が上がらず冷え性でお困りの方は
お気軽にhidamariまでご相談下さいね
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。