ブログ
5.32018
変えられること、変えられないこと^_−☆
こんにちは
hidamariけんちゃんです
昨日の夜は
ゆきちゃんがお出かけをしていたので
家でテレビを見ていたら
有吉弘行さんが出ていて、昔出演されていた番組の話をされていました
その中で、みなさんご存知の「あの」有名な企画について
語っていらっしゃったのですが
「この企画を、続けるか、やめるか、どっちにしますか?」
というプロデューサーの質問に対して、有吉さんは
「やめます」
と、即断で答えたら笑
プロデューサーに「尺の関係とか、番組の流れとかがあるんだから、もっと考えてよ」
と、怒られた体験を話されていました笑
でも、この即断即決で自分の心にいつも素直でいる姿勢が
うまくいっている人の秘訣でもあるのかな?とも思います
ちなみに、この番組
けんちゃんの好きな、マツコデラックスさんも出演されているので、よく見ているんですが笑
昨日はすごく深いことを話されていて
「企画を続けるにしろ、やめるにしろ、どっちに行ってもイヤな思いをするのはわかっているんなら
自分の好きな道を選んだ方が、腹をくくれる」
というような、お話をされていたました
自分では、どうにも変えられないことや流れって
世の中にはあったりしますよね
でもそのことに対して、抵抗するより、受け入れていった方が
いい感じに対応出来るようになると思うんですね
例えば、ひとりさんのお話でも
お化粧を磨いたり
エステや美容室、ネイルに行ったりなどして
自分を美しく磨くことはいくらでも出来るけど
自分の身長や足の長さ
顔立ちなど
最近は整形の技術も進んでるから、変えられないこともないけど
そういった、どうにもならないことは変えようとせずに
自分の「個性」として、うまく付き合ってあげた方が
毎日が楽しくハッピーになりますよね
変えられることは、勇気を持って変えていき
変えられないことは、穏やかに受け入れる
それが出来るだけでも、かなり魂が磨けるから
少しづつ、実践していこうと思いました
読んでいただきありがとうございます
今日もハッピーな一日をお過ごし下さい
感謝
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。